利用者様の笑顔を生み出す、支えるスマイルサポター 大募集!
株式会社ふれあい介護センター

ABOUT 会社紹介

働くスタッフが一番! 一緒に楽しく働ける「スマイルサポーター」大募集!

「であい、ふれあい、かたりあい」をモットーに、長寿で豊かな地域社会の実現を目指し活動しています! ふれあいのサービスを支えてくれるスタッフの成長や、働きやすさはもちろんのこと、ふれあいで働くやりがい、楽しさを感じてもらえるよう、スタッフのすくぶん(役割、使命)探しを一緒に行いながら、会社としても日々成長を目指しています! 平成30年度には沖縄県よりワークライフバランス企業の認証、今年度からは「うちなー健康経営宣言」を行い、スタッフの健康にも力を入れ、ワークライフバランスの実現に向けて取組中! 各サービスの活動は随時ブログにアップ中! 会社の最新情報など含め、是非ホームページをチェックしてみてください♪ https://fureai-kaigo.com/ Instagram始めました!ブログやお知らせなど発信中です♪ https://www.instagram.com/fureaikaigocenter_okinawa/

BUSINESS 事業内容

介護サービス全般 (一般型デイサービス、認知症デイサービス、地域密着型デイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、訪問介護、居宅介護支援、福祉用具レンタル販売サービス、地域包括支援センター【委託】)

ふれあいデイサービス宜野湾事業所
宜野湾市宜野湾 国道330号線にある一般型デイサービスです。 機能訓練指導員が利用者様の状態を評価し、日頃の生活動作だけでなくマシン使用も織り交ぜながら機能訓練を実施し、ADLの低下防止、維持を目指しています。また、各種運動、レク活動も充実しており、事業所内通貨「FURE」を使用しながら利用者様の意欲の引出しや、認知症予防も目指しています♪
介護複合施設 ふれあい愛知の丘
宜野湾市愛知の住宅街にある ☆介護度が中重度の方でも通いやすい設備を整えた一般型デイサービス ☆365日営業で、お困りの時にはお泊りも可能な地域密着型デイサービス ☆認知症ケアに特化したグループホーム ☆利用者様らしく入居できる住宅型有料老人ホーム 4つの事業所がある複合施設になります。 宜野湾市と福祉避難所の協定も締結しており、地域の皆様に寄り添える拠点を目指しています。
介護総合施設ケアビレッジふれあい我如古
宜野湾市我如古 嘉数中学校裏手の住宅街にある グループホーム、認知症デイサービス、住宅型有料老人ホームのサービス事業所だけでなく、居宅介護支援、福祉用具レンタル販売サービス、訪問介護、地域包括支援センターの専門部署が一挙に集う介護総合施設です。 宜野湾市と福祉避難所の協定も締結しており、福祉の総合相談窓口として地域の皆様に寄り添える拠点を目指しています。
国場事業所
1Fには ☆軽度の方から重度の方まで通いやすい一般型デイサービス 2F・3Fには 認知症ケアに特化した入居施設グループホーム がある複合施設です。 那覇市の介護、福祉の相談窓口としてお気軽にご利用ください♪

WORK 仕事紹介

「であい、ふれあい、かたりあい」をモットーに、長寿で豊かな地域社会の実現を目指し、様々な介護サービスを通して利用者様が住み慣れた地域で暮らし続けるサポートを行っています!

デイサービス介護職
ご自宅から通って頂き、いつまでもその方らしく、住み慣れたご自宅で楽しく元気に過ごし続けられるよう、様々なレクはもちろんの事、機能訓練や入浴等のサポートを行っています。 法人内には軽度者または中重度者でも通いやすい一般型デイサービスだけでなく、認知症対応型デイサービス、地域密着型デイサービスなどがあり、ご利用者様の様々なニーズにお応えする事が出来ます! ※使用写真はレク風景ですが、コロナ禍前の写真の為、マスク着用等は行っておりません。
グループホーム介護職
認知症高齢者が共同生活を行っているグループホームにて、時には季節を感じるイベントも行いながら、入居者様が安心して過ごせるよう、日常生活全般のサポートを行っております。デイサービスと違って、基本的な生活リズムは守りつつ、利用者様のタイミングに出来るだけ合わせたケアを心掛ける事で、認知症状の進行を緩やかにする事が期待できます。 利用者様の尊厳、日常生活レベルを保てるよう、スタッフはその「杖」となる役目を担っています。 法人内にはグループホームだけでなく、その人らしく過ごせる住宅型有料老人ホームも有ります。
ケアマネジャー(居宅介護支援専門員)
介護保険のエキスパートとして、介護保険の様々なサービス、また、お住いの地域の社会資源等も上手く組合せた『ケアプラン』を作成し、介護にお困りの利用者様の自立支援やご家族様の介護負担軽減等をサポート致します。 利用者様、ご家族様のお困りごとに対し、法人内各種サービスとスピーディに連携を図り、スムーズな支援に繋がるよう心掛けています。 また、宜野湾市から事業委託を受けている「地域包括支援センター」では、介護だけでなく様々なお困りごとの相談窓口として地域の皆様のサポートを行っております。
福祉用具専門相談員
日常生活においてお困りな事があった際、利用者様の状態を確認しながら、杖や車椅子、介護ベッドだけでなく、様々な専門用具『福祉用具』を提案し、用具の視点から自立支援をサポートする専門のエキスパートです。 福祉用具の種類も様々あり、ご本人の状態に合わせて最適な用具選定・提案、また、必要時に納品回収、使用中の定期的なメンテナンスなど、業務は多岐に渡ります。

INTERVIEW インタビュー

T.Nさん / 訪問介護 管理主任 / 勤続12年
ふれあいに入社しての感想は?
無資格、未経験からデイサービス介護職として入社し、実務経験を満たし介護福祉士の資格を取得できました。現在は訪問介護ステーションに勤務しております。社内研修や社外研修参加の機会も多く、意識して学ぶことで、数多くの業務経験や国家資格まで取得することが出来ました。「これまで」の経験よりも、「これから」何をするかを大切にしている会社なのだと感じています!
仕事のやりがいは?
やはり、利用者さまとの関わりですね。一挙手一投足が利用者さまの生活を支えるために行われるべき行為だと考え、日々介護に挑んでおります。難しいかと思われるかもしれませんが、困難だからこそやりがいも大きいです!
求職者へ一言
やるかやらないかを迷って、このページにたどり着いた「あなた」へ ふれあい介護センターには、「やる!」を選んだ人たちがたくさん働いております。あなたも「やる!」を選びたいと思っているからこれを読んでいるのでは無いでしょうか?(๑•̀ㅂ•́)و✧ お会いできる日を楽しみにしております!

BENEFITS 福利厚生

退職金共済加入

現在は正社員のみですが、退職金共済加入しており、安心して働くことが出来ます。

指定資格 受験料キャッシュバック制度

介護福祉士、社会福祉士、居宅介護支援専門員、精神保健福祉士の試験に合格~登録後、受験料のキャッシュバックをしています!資格取得後は、資格を活かせる職種への転換や、様々なサービスを展開している強みを活かし、専門部署への異動も可能です。 会社全体で、スタッフ1人ひとりの成長、キャリアアップも応援しています

無料駐車場完備

各事業所で無料駐車場完備しており、マイカー通勤が可能です

慶弔金支給

スタッフの結婚、出産、傷病見舞金、ご家族様等の弔慰金等支給しています。